DS– category –
-
【無料】AndroidスマホでDSゲームをプレイする方法【DraSticの使い方】
最近iOS版のエミュレータを紹介する機会が多かったのでここで一度Androidに関する情報も発信していこうかなと思います。 今回紹介するのは「DraStic」というAndroid向けのDSエミュレータです。もともと有料のアプリでしたが、最近無料アプリへ変更されたの... -
iPhoneでPSPやDSが起動できる「RetroArch」がすごい!【使い方解説】
つい最近「Delta」がApp Storeに登場し界隈が賑わいましたが、先日「RetroArch(レトロアーチ)」もApp Storeにて突然配信が開始され様々な方が取り上げていました。 実際に使用してみて少々難しいポイントも多いですが今後に期待ができるということで、今回... -
iPhoneでレトロゲームがプレイできる「Delta」がかなりいい感じ
最近App Storeに登場したゲームエミュレーター「Delta」がかなりいい感じだったので、ダウンロード方法から使い方まで簡単に解説していこうかなと思います。 ゲームプレイに必要なもの ゲームのROMデータ BIOSファイル(DSのみ) パソコンとiTunes ゲームR... -
CFW導入済みのSwitchでDSのゲームをプレイする方法
今回はCFW導入済みのSwitchでDSのゲームをプレイする方法を解説していきます。 未対策機のSwitchにCFWが導入されている前提として進めていくので、まだ導入していない方は下記リンクを参考に導入をしてください。 CFW導入済みのSwitchでGB・GBAをプレイす... -
DSiのBIOSを吸い出す方法【要改造】
本記事ではDSiからBIOSファイルを吸い出す方法を解説しています。 解説している方法はDSiにCFW(HiyaCFW)を導入している必要があるので、以下の記事を参考に導入作業を行っておいてください。 BIOSファイルをダウンロードすることは著作権侵害にあたる場合... -
【2024年最新】DSiにCFWを導入する方法【DSi 改造】
本記事ではDSiにCFW(HiyaCFW)を導入し改造する方法を解説していきます。 改造で遊んでみたい方やDSiに含まれるBIOSファイルをダウンロードしたい方は参考にしてみてください。ちなみに現在DSiはメルカリなどで1,900円~3,000円程度で購入することができま... -
WiiやPS4などのROMがダウンロードできてしまうサイト【ROMSFUN.COM】
今回紹介するのは「ROMSFUN.COM」という海外のサイト。 こちらのサイトは「GBA・PSP・Wii」などはもちろん、他のサイトでは珍しい「PS4」のROMデータがダウンロードできるリンクを掲載したサイトとなっています。 著作者の許可なくインターネットを通じて... -
レトロゲームのROMがダウンロードできてしまうサイト【CDROMANCE.COM】
今回紹介するのは「CDROMANCE.COM」という海外のサイト。 こちらのサイトは「GBA・GBC・N64・PSP」など、様々なレトロゲームのROMデータがダウンロードできるリンクを掲載したサイトとなっています。 著作者の許可なくインターネットを通じてゲームをダウ... -
DSソフトからROMやセーブデータを吸い出す方法とDSダンパーV3CHの使い方を解説
昔遊んでいたDSソフトからゲームROMやセーブデータを吸い出す方法を解説しています。 ▼GBAバージョンはこちら 本記事の方法を利用することでカセットの故障からデータを保護することができるので安心です。 DSのゲームROMを吸い出すために必要なもの ゲー...
1